席替え。

2004年3月16日
席替えをした。
それで午後は潰れた。

書類の片付けもできたし
まぁいいか。

何故か今日から役割が増えた。

副担任だってさ。

今までやってたことやればいいから
別に肩書きはいらないんですけど。

来年に向けての勉強だと思えば
まぁいいか。
問題番号と優先順位の違いを解ってもらえれば
何の問題もないと思うんだけど。

#1が必ずしも優先順位の1番目になるわけじゃないって。

展開が進めば#1が優先度下がって
順位が2番になることだってあると思うの。

ウチの考えが説得力を持つような
文献を探そう。

世間ではどんな扱いなんだろう?

恐るべし、問題リスト。

3月14日の日記

2004年3月14日
金曜日の授業案をとりあえず作りました。
4月には2単元あります。
まだ2つとも授業計画立ててません。
やる気がおきません。

そんな時はやらないことです。

授業案の神様が降りてくるのを待ってます。

おめでとう。

2004年3月13日
今日はあのコの誕生日。
どんな風に過ごしているのかな?

同じ空気を感じていたかったけど。

いつか同じ時を過ごそう。

その日まで
あと少し。
もう少し。

浮上。

2004年3月10日
一昨日の様子を聞いた。

思っていたよりも
大丈夫だったみたい。

一安心。

単純なニンゲンだなぁ〜。
自分を責めても仕方がないのは
解ってるんだけど

もう少し何かできたんじゃないかな?
と思うと
なんだか周りのヒトに申し訳ない。

はぁ〜
今日はひどく落ち込んだ。

ダメ人間だなぁ・・・。

ご卒業。

2004年3月7日
毎日逢えなくなるけれど
気持ちが繋がっていれば
逢えなくても大丈夫だよ。

な〜んて思ってるのは
ウチだけで。
あのコらにとっては
通過点。

いつか
楽しかったと思える日がくるといいな。

いつか
自分の受けたことを
次代に伝えていけるコに
なってくれるといいな。

なんてね。

まぁいいか。

2004年3月1日
今年はすっごくレベルを下げてるのよ。
こんなもんでまぁいいかって感じ。

それがご不満なら
もっとレベルを上げてもいいんだけど。

混乱するのは目に見えているので
止めておきます。

だけど
それがゴールじゃないのよね。

そのへん押さえておいたら
まぁいいか。
自分が押し付けがましいから
嫌がられるねん。

ヒトの気持ち知らずやねん、ジブン。

援助が云々より
ニンゲンとしての姿勢から見直さな
先に進んでも同じやでー。

今のままのジブンでえぇなら
そのまま躓いといたらえぇやん。

勝手にすればー?
何があったか知らないけれど
あの態度で嫌な気分になったわ。

どうなのよ。
何でも聞いたらえぇのとは違うねんで。
自分で考えたり、チームの人に聞いたらえぇねん。

はぁーしんど。

あとなー
断られたらすぐ止めるのはどうかと思うねん。

自分の説明が足りんかったんと違うん?

なんでもかんでも人のせい。

「もうえぇです」って言うたから。
いやいや。
「ちょっとやってみようか」って
思ってもらえるような言い方したらえぇねん。

でけへんかったんは
納得できる言い方してへんからと違うん?

なんでもかんでも人のせい。

ギスギスしてる。

2004年2月23日
みんな余裕がないから
なんかギクシャクしてギスギス。

そのうち事故が起こるよ。

そんな時だから
落ち着こう。

普通にムカツク。

2004年2月20日
なんなんでしょ?あのコは。
否定的で思い込みが激しいってことかな?

「物品が無いから出来ない」

言い方にムカついた。
だから言うたった。

「今まで無いながらも出来てたのに
なんで今回はできないのかしら?」って。

無いなら無いで工夫しろっちゅうの。
今までみんなで話し合ってやったら
少ない物品の中でも出来てたちゅうねん。

ムカツクような言い方をするヒトには
ムカツクような言い方で対応したるねん。

走りすぎやねん。

2004年2月18日
先のイメージがつかんと不安らしい。
かといって、先のこと言うたらパニックなるし。

どないせいっちゅうねん。

まぁ、個別に対応するとしましょ。
伝達系統は割りと良い感じやし。

スロースタートで始めるはずやったのに

「話を聞いてもらえるような説明が大切やな。」
って勉強させてもらった1日でした。
ジブンらが何をしたいかっちゅう話やねん。
それがジブン中心になってなかったらそれでえぇやん。

答えはジブンの中にあるねん。
ジブンの出した答えには責任があるねん。

それが解ったらえぇやん。

ウチが答えを出せば
それはウチの責任やん。

それは違うで。

そのヒトのためにジブンは何をできるか
ちょっとは頭使って考えや。

考えて解らんかったら
知恵ぐらい貸すけど。

考えもせんと
答えだけ聞こうとするのは
止めてや。
今日も昼まで寝てるのかな。

時々はギターを弾いたりしてるのかな。
時々は思い出してくれたりするのかな。

逢いたいなぁ・・・

早く春にならないかなぁ・・・

ウチはいつもアナタのことを想っているよ。

前半最後のお仕事。

2004年2月11日
明日は講義。
ホントはあと2回残っているんだけど
実習前の講義は今日で最後。
実習後に1回残ってる分は
実習のスライドだから放置。

明日の講義は演習。
演習は久しぶりだから
休みだというのに
はりきって授業案なんて作ってみたりして。

作っていると
目的・方法・留意点って大事だなって思いました。
うん、コレはまた講義に活かさなきゃ。
現実逃避から3日たつ。
明日からいつもと同じ毎日が始まる。

爆発するのもアホらしい。
しれぇ〜っと過ごしたる。

あと1週間。

少し時間が空けば
バカだから忘れるでしょ。

早く今週終わらんかな。

始まったばっかりやけど。
最後の日は毎度不参加。
あの時も、今日も。

ホントに最後かどうかは
知らないけど。

最後かどうかは運命次第。

願えば叶う。
その祈りは。

今日は静かに暮らしましょう。

出社拒否。

2004年2月5日
あまりにも腹が立つから
帰ったった。

ウチが講義中
ボスが注意いてくれたらしいけど。

ヤツが変わらへんのなら
ウチも変わらへんで。
「ちょっとゴミ箱こっちに置いてくださらない。
アナタと私、2人で使っているんだから。」

ウチがワザと使えないような位置にやったと言わんばかり。

何なん?あの言い方。
知らんがな。
勝手に移動しとったんやっちゅうねん。

はいはい、気がつかないウチが悪ぅございました。

凸(-_-メ) Fuck You!!

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

日記内を検索